兼業主夫の家事場の馬鹿力

専業主夫を目指しながら、家事や興味があることを綴ります

ディズニー英語システムを始めてみた。

こんにちは。

 

この度、我が家でディズニー英語システム(DWE)を購入しました。

高額な商品のため非常に迷いましたが、我が子には出来る限りのことをしてあげたいという思いから、語学教育は早いほうが良いということで決断しました。

この決断が良かったのか、悪かったのかは今後の我が子の成長と共に明らかになっていくことなので、気長に頑張りたいと思います。

 

さて、同じように英語教材で悩まれている人の参考になればと思い、DWE購入の経緯を記そうと思います。

 

world-family.co.jp

 

なぜDWEなのか??

これは完全に好みもあるかと思いますが、我が家の場合は奥さんがディズニー推しだったことが一番の理由です。

DWEと並ぶ英語教材であるベネッセのワールワイドキッズは値段もDWEに比べたら格段に安く、内容も子どもが楽しめる内容にはなっているように思いました。実際にサンプルを送ってもらったりして拝見しましたが、シンプルでとても分かりやすいと思いました。

しかし、我が家にはキャラクターがいまいちピンとこなかったのは事実です。今風でオシャレな感じにまとまっているのですが、奥さんの心には響きませんでした。

僕には響いたのですが、僕の意見は却下されてしまいました(´;ω;`)

ディズニーの魅力を改めて痛感した次第です。

 

実際に使用してみた感想

大人の僕も毎日が非常に楽しいです。

収録されている歌もただ英語のフレーズを言うのではなく、しっかりと文章になっているので、何度も流していると自然と文章を口ずさんでいます。

うちの子はまだ0歳なので、言葉として英語が口から出てくるのは当分先ではありますが、今後英語を突然喋りだすかもしれないと思うとワクワクしてしまいます。

 

また、歌やDVDだけでなく、おもちゃも大量にあるので他におもちゃを買う必要がないことは有り難いです。更に、このおもちゃは教材と連動しており、おもちゃを使いながら英語を学んでいくので、子どもにとっても遊びながら英語を学んでいけるので良いのではないかと思っています。

とはいえ、これらのおもちゃを飽きずにずっと使用してくれるかは分かりませんが…

 

朝はこのCD、夜はこのCDとかけ流すことで、子どもにこの曲が流れたら起きるとか寝るとかを習慣付けるようにしています。

実際に、夜はその曲が流れるとテンションが上がってしまっているので逆効果のような気もしていますが、根気強く続けていけばわかってくれるでしょう。

朝は非常にご機嫌になってくれるので、効果てきめんしているのではないかと思っています。

 

まだこの教材の10%程しか使用出来ていないですが、子どもが大きくなるに連れて使える教材も増えていくので、これからの子どもの成長が楽しみです。

それと、高かったからボロボロになるまで使って欲しい親心。

 

まとめ

このDWEの販売員の方は超早期教育が良いと熱弁されておりましたが、僕はそれほど必要とは思っていません。早いに越したことはないとは思いますが、後からいくらでもカバーできるとも思っています。日本語もままならない時からの第2言語教育なので、バランスも見つつ、気長に進めていきたいと思っています。

今回はあくまで僕個人の意見ではありますが、DWEを買って良かったと思っています。値段は張りますが、僕達親も楽しめているのでこれからも子どもと一緒に学んでいける予感がしています。

 

ちなみに、収録されている曲の中にドナルドが喋っているものもありますが、相変わらず不明瞭でいい味出してます。

 

それではまた。

ルンバが働かない!

こんにちは。

 

我が家では出かける際にいつもルンバをまわしてから出かけます。

毎日の様にルンバに働いてもらうと、自然とホコリの量が少なくなり、床に落ちたゴミも目立たなくなって、人間がすることといえば、目に見える大きなゴミを拾ってゴミ箱に入れるだけ。

日々の掃除を楽にしてくれて、ルンバさまさまです。

 

でもこのところ、家に帰るといつもドックに戻っていないルンバ。

テーブルの下に潜って出られなくなったとかではなく、リビングのど真ん中で働くことをやめてしまっていました。

 

原因は、

 

絨毯のビラビラ

 

何故かこれがルンバの回るハケに絡まってしまう。

このビラビラは特に毛足が長いこともないので、絡まることはないと思っていたのですが、すごく絡まります。

このせいでルンバは絨毯に時間をとられ、部屋の掃除までを完了することなく、ドックにも戻れず、力尽きてしまっていました。

酷いときは、完全に絡まってしまって全く身動きがとれない状態もありました。

 

何とか改善しようと、ビラビラのブラッシングや、中に織り込んだりもしてみたのですが、どうしても絡まってしまいます。

 

何か良い方法はないでしょうか…

便利なルンバだけに何とか停まることなく、しっかりとお掃除を完了してもらいたいです。

解決策が見つかるまでは、絨毯は上にあげておいてルンバに働いてもらうようにします。

 

それではまた。

 

iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ875A シルバー 【日本仕様正規品】 875A
 

 

梅雨時の救世主?!

こんにちは。

 

今日も雨降りな梅雨空です。

梅雨入りすると日々の洗濯物の乾燥もそうですが、お布団をなかなか干すことが出来ず、カビやダニなどが気になってしまいます。

今年は赤ちゃんもいることで、余計気になってしまいます。

 

今日は、雨の日だって関係ねぇ!

布団をフカフカにして、ダニまで死滅する優れものを紹介します。

 

布団乾燥機の革命児

今、我が家で大活躍しているのは

象印マホービンの「ふとん乾燥機」です。

 

象印 マット・ホース不要布団乾燥機 RF-AB20-CA

象印 マット・ホース不要布団乾燥機 RF-AB20-CA

 

 これの何が革命かといいますと、今まで布団乾燥機にありがちなホース類が一切ないこと。

これは変形ロボよろしく、折り畳まれた送風口を起こし、それを掛ふとんと敷ふとんの間に入れるだけ。

後はお好きなメニューでスタートさせれば、温風が出て、布団はフカフカに。

 

更に、ダニ死滅メニューもあるので、この時期から大量に発生してくるダニも一網打尽。

以前、何かの番組でダニの特集をやっており、今のうちにしっかりと対処しておかないと噛まれたり、死骸やフンでアレルギーを引き起こしてしまう可能性があるとのことでした。

気になって週に何度もこれをまわしています。

 

でも、そのおかげで梅雨の時期でもフカフカのお布団で、快適に眠ることが出来ています。

子供もこれでアレルギー知らずになってくれるといいな。

 

お布団の乾燥やダニでお困りの方は是非このふとん乾燥機の導入を検討してみることをオススメします。

 

それではまた。

楽チン!水出しアイスコーヒー

こんにちは。

早速ですが、「水出しアイスコーヒー」て知っていますか。

僕は毎日コーヒーを淹れて飲むのですが、基本的にはホットで飲んでいます。

ただ、夏になると流石に暑いので、アイスコーヒーを作る機会が増えてきます。

今まではホットコーヒーを急冷してアイスコーヒーにしていました。

これはこれでコーヒーの香りや、風味が凝縮されて美味しいのですが、

最近カルディに寄った際に水出しアイスコーヒーセットが販売されているのを見かけ、

以前から気になっていた水出しアイスコーヒーに挑戦してみようと思い立ったわけです。

 

そんなわけで、水出しアイスコーヒーがどんなものか、そして、実際に試してみてどうだったかお伝えします。

 

水出しアイスコーヒーに必要なもの

・水出し専用ポット

・コーヒー

・常温のお水(カルキ抜きされたものが好ましいです)

たったこれだけです。

ちなみにKALDIの専用ポットはHARIO製で、コーヒー飲みとしては安心感があります。


f:id:paz0o_taka:20170625090610j:image

 

作り方

1. ストレーナーという挽いたコーヒー豆を入れる所に80㌘ほど入れます。

コーヒー豆はフィルター部分が隠れるくらいで80㌘ほどになりますので、量る必要はないので煩わしくありません。

 

2. コーヒー粉全体が湿るように、少しずつ水を注ぎます。

この時、「の」の時を描くようにドリップ(注ぐ)ことが上手く入れるコツです。

水の量は、ストレーナーが浸る位置が目安となります。

 

3. 冷蔵庫で8時間ほど抽出すれば完成です。

 

抽出が完了したら、コーヒー粉から雑味が出てくるのでストレーナーは外してください。

 

詳しい作り方はKALDIのサイトに動画で紹介されているのでご覧ください。

ご自宅で楽しむアイスコーヒー | カルディコーヒーファーム

 

実際に作ってみた

とにかく簡単!

急冷でアイスコーヒーを作る場合、当然ですが氷を用意する必要がありました。

これって意外に面倒臭いし、作るのを忘れることが多い。

でも、水出しアイスコーヒーだと前日の夜にセットしておけば、翌日には美味しいアイスコーヒーが飲めます。

 本当に楽!有難う!

 

肝心の味はと言うと、コーヒーの風味もしっかりとしていて、急冷の時とは違った味わいがあります。スッキリしていてゴクゴク飲めるので、暑い日にはもってこいの一杯です。

コーヒーを普段飲まれない方でも、きっと気に入って頂けるのではないかと思います。

 

皆さんも是非一度水出しアイスコーヒー試してみてください。僕もこの夏はこれでアイスコーヒーに欠くことはないでしょう。

とはいえ、カフェインの摂り過ぎも程々に。

 

それではまた。

 

家事を楽ちんにする方法

こんにちは。

兼業主夫をしていると、仕事から帰ってから家のことをやると思うと億劫になり、

家のことが疎かになってしまうことが多々あると思います。

現在は妻が育休を取っているので、実はそこまで大変ではないのですが、

やはり子育てでいっぱいいっぱいの彼女に家事をしっかりとやってもらうわけにはいきません。

それでなくても僕の肩身が狭いのに、家事をしなかったら自分の存在価値を否定されてしまいかねません。

 

そういった事情もあり、仕事もしながら家事もしっかりとこなせるようになるためにはどうしたらよいか、あれやこれやと思案している時に、ある一冊の本に出会ったのです。

その本というのは、

 

「勝間式 超ロジカル家事」!!

勝間式 超ロジカル家事

勝間式 超ロジカル家事

 

 

この本を読んで、如何に自分が家事という慣習に縛られていたのか気付かされました。

 

毎日の掃除ではルンバとブラーバが一日おきに稼働し、自分で掃除機をかけることなく、常にきれいな床を実現しています。

今までの僕は、ルンバでは隅の掃除ができなかったり、部屋全体を綺麗にすること出来ないと思っていましたが、毎日のように稼働することによって昨日回れなかったところは今日、今日回れなかったところは明日と、1週間かけてしっかりと掃除していきます。

その際にブラーバも稼働しているので、床拭きもバッチリです。

 とはいえ、うちにはルンバしかいないので、床拭きはクイックルワイパーで、ながら拭きにすることにしています。

 

「掃除」の他に、「洗濯」「収納」「家計術」など主夫にとっては必ず知っておきたいことが実例とともに紹介されておりました。

この本、何がすごいかと言いますと、徹底的に手間を排除し、かつ最新の家電なども取り入れて家事にかかる時間を極限まで削る方法を模索していることです。

 

なかでも、特に僕がぜひ実践してみたいと思ったのは「料理」です。

料理は最新調理家電を駆使することにより、簡単に、かつ安全に、そして何よりも美味しく仕上げることができるそうです。

 

ここで使用するのは、シャープのヘルシオ2台と、象印の圧力IH鍋です。

メーカーの謳い文句通りではないですが、焼く、煮る、蒸すを全てヘルシオで行い、圧力IH鍋ではスープを常に保温しておきます。

ヘルシオをフル稼働するので、2台あると捗ります。

とはいえ、ヘルシオ2台はハードルが高いという方は、1台をコンベクションオーブンにしても問題ないそうです。

ただ、調理家電を複数もち、同時に稼働するのでブレーカーが落ちるなどのハプニングもあります。そんな時も慌てずに、よそからコンセントを引っ張ってきて、電圧を分散させます。

恐らく自分でしたらブレーカーが落ちた時点で、家では調理家電の同時使用はできないのだと諦めてしまっているところを、ここで諦めない。同時使用を実現するためにトライアンドエラーを繰り返します。

 

と、ヘルシオを使用したロジカルクッキングについて書かれているのですが、如何せんうちにはヘルシオではなく、HITACHIのヘルシーシェフしかありません_| ̄|○ il||li

 

ここで、買い換えるという手段もなくはないのですが、妻を説得するのは至難の業。そこに労力を費やすくらいなら、このヘルシーシェフでどこまでできるか試したほうが良いのではないかと思いました。

HITACHIのヘルシーシェフもできる子なんだと、色々試してみます。

 

ちなみに、料理に関しては僕が敬愛する土井善晴さんの「一汁一菜」という考えもとり入れているので、またどこかのタイミングでお伝えできればと思います。

 

それではまた。

 

 

自宅でトレーニング~腹筋編~

こんにちは。

腹筋て鍛えてますか?

僕は腹筋だけを鍛えることは、あまりしたことがありませんでした。

自慢ではありませんが、他のトレーニングをしていると自然とある程度締まっていたので、だらしのないお腹にはなったことはありません。

しかし、30代を迎え、最近はジムにも行くことが出来ないでいると、みるみるお腹の締りがなくなっていることに気づきました。

そんな締りのないお腹に活を入れるべく、始めたのが

腹筋ローラー

です。

以前から興味はあったのですが、特に購入するでもなくいたところ

先日Amazonでヘルスケアのタイムセールを行っていたので、これを機会にポチりました。

腹筋がきく!!

実際にどのように使用しているかというと、10回×3セットを週3回行っています。

これで当分続けてどの程度までいけるか頑張ってみます。

ちなみに、実際にやってみて思ったのは、腹筋にとんでもなく効きます。

上体起こしの腹筋と比べると強度が明らかに違うので、

これを続ければ、必ずバキバキのシックスパックになることは間違いありません。

また、その体の変化については、随時報告していこうと思います。

 

それでは、また。

気分は映画監督!?

こんにちは。

先日ニュースを流し読みしていると、とある記事に目が留まりました。

その記事とは、「ヤマハ、動画制作市場進出!」というものです。

headlines.yahoo.co.jp

ヤマハ音楽教室で有名なヤマハが、全くの畑違いとも思える映像制作市場に進出してきたのですが、何より驚いたのは

 

映像素材は顧客が自分で撮る!?

 

顧客に撮ってもらった素材をプロのクリエイターが編集してくれて、素敵なものに仕上げてくれるというサービスです。

とはいえ、ズブの素人が撮った映像をいくらプロが編集したところで大したものにはならないと思います。

 

しかし、その辺はヤマハさん、抜かりなくその点はフォローされております。

実は専用のアプリをスマホにダウンロードして撮影するのですが、どういった映像を制作するかで、何を撮ればよいか、どのように撮ればよいかなどの撮影指示がしっかりと用意されております。

これにより素人でもある程度の映像を撮ることが可能になります。

 

また、顧客に撮らせるということも衝撃でしたが、もう1点衝撃を受けたことがあります。

それは・・・

 

価格!!

 

通常1本制作するのに50~100万円ほどかかるものを、3万~制作可能としている点です。

どの程度のクオリティのものが制作されるのかはまだ分かりませんが、ある程度の品質を保っているのであれば、これは業界が戦々恐々とするのではと考えてしまうほどのインパクトがあります。

 

スマホで素人が撮る映像と、本格的な機材とプロのスタッフが撮るものでは明らかに差はあるとは思いますが、ヤマハは予算が潤沢にある企業は一切ターゲットにしていません。

むしろ、3万からでもいいから映像を制作して欲しいというような中小企業をメインターゲットにしていると思います。

 

製造業向けのサービスで、まだ始まったばかりではありますが、もしこのサービスが順調に成長すれば製造業だけでなく、多くの分野で広く活用されそうな予感がします。

 

いつの日か、僕達も当たり前のように使うほどの身近なサービスになっているかもしれません。

 

正に気分は映画監督!?